お知らせ
『ただの宣伝でしかない』のか?➁新着!!
~前回の続き~ 私は断言します。『大学受験を見据える』ことは絶対に必要なことだと思います。 それはなぜか?私(阿部)なりの意見を述べます。 まず、大学受験をするかorしないのか その判断をする […]
『ただの宣伝でしかない』のか?➀新着!!
本ブログ記事は、4月より事業統括責任者として石巻市内の友辰塾・友辰予備校を担当する阿部が執筆しています。生徒・保護者のみなさま、そしてブログを拝見のみなさま、お見知りおきいただきますようよろしくお願いいたします。 &nb […]
2025年合格速報新着!!
高校受験(公立・私立・高専)および大学受験の合格速報になります。(3月13日まで判明分) 【高校受験】(私立高校は合格者多数のため、人数の記載はありません) ・公立高校 仙台一高 1名 仙台二高 3名 仙台三 […]
卒業おめでとうございます
義務教育期間が終わりました。コロナで影響が大きかったこの学年。 自分で判断する力と挑戦する心を持って羽ばたいて欲しく思います。 周りがやっているから、もしくはやっていないからなんてクソ喰らえです。自分の人生は自分次第で良 […]
2025年度公立高校入試講評
国語、数学、英語は塾長秋山が作成。 理科、社会は統括阿部が作成しました。 国語 講評 大問一 漢字は読みが3つ、書きが3つ、用言の判読と楷書行書の判読が1つずつ。コロナ禍の中でおろそかになった […]
まるっと1日、休みます
日曜は10時〜21時で模試と授業。 22時にハイエースがバッテリー上がりでJAFを呼ぶ。 23時過ぎから24時過ぎまで車を洗い、25時に布団へ。 26時過ぎ、夜のうちに動いた方が早いと考え、模試答案を直接仙台駅近くの模試 […]
共通テストの日の高1、高2生たち
二高生4名、一高生2名が3時間~5時間ほど各々のメニューをしました。東大や東北大の問題を解く者もいれば、次学年の数学を先取りする者もいます。 p.s 数英に余裕のある者が3名います。彼らには勢い余って漢文も指導しました […]
公立高校入試第一回倍率発表
宮城県教育委員会から、第一回目の倍率調査のデータが発表されました。 前年度より大きく数字が変わっているところ、特に倍率が上がっているところは、これから下がります。その学校に入りたいという思いが強いのであれば、貫き通すべき […]