講習会の中身や値段をしっかり見てください

 

このような講習会は、大手塾の営業戦略のカモになっているとお考えください。

① 個別指導10万円越えの提案

中3の入試対策にはハッキリ言って無駄な出費すぎます。(高3で共通テ・2次試験対策するならわかりますが・・・)

② 指導が入らない自習主体の授業、または成績が上の子も下の子も一律の授業内容

必要な分量、内容は違うはず。実施される講座が生徒のレベルに分けられているか見てください。

 

さて、お金優先の塾がまだまだ多いです。講座を取らせようと余計な営業が入ってきていませんか?

当塾は、校門前配布もしないし、戸別訪問もしません。経営者の塾長はお金より意地を大切にします。

 

現在、春期講習のお知らせを作成中です。

いましばらくお待ちください。